活動してくださる方を募集中です。一緒に活動しませんか!
学校へお電話でお申し込みください。TEL 23-7178
図書館ボランティアの活動内容とは?
![]() |
|
![]() |
・週2回(火曜日と金曜日)、放課後14:00〜16:15に本の貸し出しを行います。作業はとっても簡単!本を探してあげたり、貸し出し手続きをします。毎回3〜5人で担当します。 ・活動できる日を知らせていただき、割当表をつくり分担して活動します。 |
![]() |
|
![]() |
・年間10回程度(金曜日)8:10〜8:20、教室で読み聞かせをします。本の選択は自由。学校や市の図書館や自宅の本を気軽に読んでいます。毎回6人が担当します。 ・子どもたちがとても楽しみにしている時間です。上手に読めなくてもいいのです。活動してみたいという気持ちがあればOKです。 |
![]() |
|
![]() |
・図書の貸し出し日に図書室の壁面を季節に合わせ装飾します。テーマを決め、無理のない範囲で飾り付けを行います。 |
![]() |
|
![]() |
・年1回、全校児童を対象に読み聞かせ発表会を実施。人形を使ったりしなかせら子どもたちに楽しいお話の世界を味わってもらう活動です。 |
![]() |
|
![]() |
・各学年ごとに日にちを決め、オリジナルしおりづくりをお手伝いします。 |
※申込み方法 学校へお電話でお申し込みください。 ※見学も受け付けています。 |