 |
十和田市立三本木小学校は、
創立152年目を迎えた、長い歴史と伝統をもつ学校です。
学校経営の方針
「志・希望・夢をもち、創造力豊かで、未来を主体的に切り拓く杉の子の育成」とし、校訓『自立』『感謝』『進取』の精神のもと、『知(自ら学ぶ子)・徳(思いやる子)・体(たくましい子)・意(ねばり強い子)』を育む教育活動の実現に努めています。
全教職員の「想像力と創造力」並びに「知識と経験」を結集した教育活動を家庭や地域と一体となって行い、「学習したことが分かる楽しさ・できる喜び」「相手と心が通じ合う喜び」「目標に向かって努力し達成できた喜び」を」実感させることを通して、152年目の新たなスタートとして、笑顔があふれる三本木小学校を創り上げたいと思います。
学校活動の様子
|
10/23
総務委員会の主催で、ストップいじめ集会が開かれました。よりよい学校にするために全校で友達とのかかわり方を話し合いました。
やさしい言葉がけが増えていきますように! |
|