2025.4.15◆
 
杉の子チャレンジ 4月 ★あいさつをしよう(あかるく いつでも さきに つづけて)  

十和田市立三本木小学校は、
      創立152年目を迎えた、長い歴史と伝統をもつ学校です。


 学校経営の方針    

 「志・希望・夢をもち、創造力豊かで、未来を主体的に切り拓く杉の子の育成」とし、校訓『自立』『感謝』『進取』の精神のもと、『知(自ら学ぶ子)・徳(思いやる子)・体(たくましい子)・意(ねばり強い子)』を育む教育活動の実現に努めています。 

 全教職員の「想像力と創造力」並びに「知識と経験」を結集した教育活動を家庭や地域と一体となって行い、「学習したことが分かる楽しさ・できる喜び」「相手と心が通じ合う喜び」「目標に向かって努力し達成できた喜び」を」実感させることを通して、152年目の新たなスタートとして、笑顔があふれる三本木小学校を創り上げたいと思います。

学校活動の様子
   4/23
 体育フェスティバルに向けて、組分け抽選会が行われました。各組の団長が堂々とリーダーシップを発揮していました。優勝に向けて、どの組も気合十分!
 

4/14
 防犯パトロール隊の出発式が行われ、全校が参加しました。平成19年から活動が始まっている防犯パトロール隊。全校の登下校の安全を見守ってくださっています。これからもよろしくお願いします!

  4/7
 入学式が行われ、新1年生が入学しました。
 明日から、気を付けて通学しましょう!
 2年生以上のお兄さん、お姉さんもしっかりサポートします!
  4/4
 新入生を迎えるための準備を行っています。新5、6年生が一生懸命準備に取り組む姿が見られました。新5、6年生のみなさん、ありがとうございました!

学校紹介
150年の学校沿革史
150周年記念事業 
hana校歌の教え
校旗校章の由来
校訓
特別支援教育センター
 ・教育相談 
 ・わかくさ学級
校内研究
学校探検
おしらせお願い
学校から
地域から 
いじめ防止基本方針
いじめ対応マニュアル
地域の学習
新渡戸稲造
学校支援ボラ
防犯パトロール隊
図書館ボランティア
十和田市立三本木小学校
〒034-0031 青森県十和田市東三番町36-1
電話0176(23)7178
FAX 0176(24)2297
特別支援教育センター 0176(23)9553
わかくさ学級 0176(23)5121 内線744
copyright(c)sanbongi elementary school
  since 2006.11.7