Sanbongi elementary school ◆2023.11.30 | ||
![]() |
||
杉の子チャレンジ ★ふわふわ言葉を使ってすごそう。 ★ 11月 12月 の予定と下校時刻 |
![]() |
|
学校紹介 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・教育相談 | |
・わかくさ学級 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
◆150周年記念コーナー◆←クリックしてください |
|
新着情報 | |
・「12月の予定と下校時刻」を上の欄に掲載しました。 ・学校だよりを掲載しました。御覧下さい。 →クリック『杉の子No.7』『式典ギャラリー』 ・1年生が地域の方々から昔遊びについて学びました。 11/30 ・図書ボランティアによる読み聞かせが行われました。 11/28 |
|
H28 みんなでつくった曲 『たからもの』 | |
![]() W3YemhuPYQpKq1sdqpAZc_FCSk/view?usp=drive_link |
|
ふるさと力日本一の学習から,H28年にできた曲です。 QRコードを読み取るか,URLをクリックしてお聴きください。 |
|
![]() |
|
![]() こちらは,校歌です。QRコードを読み取るか, URLをクリックしてお聴きください。 https://drive.google.com/file/d/1FArRPVVxGshGE01jN5 KxnpwOtValYsQZ/view?usp=drive_link |
|
三小ニュース | |
◆17 昔遊び | |
![]() ![]() |
|
1年生が昔遊びについて学びました。地域の方をゲストティーチャーに招いて,けん玉,おはじき,たけうま,竹とんぼ,こまなどなど,たくさんの遊びについて体験しながら学びました。子どもたちは,あいさつも元気よく楽しんで活動していました。 | |
◆16 杉の子集会 読み聞かせ | |
28日(火)に図書ボラの方々による読み聞かせが行われました。本の題名は『ねずみのすもう』です。大道具を使い,ピアノ演奏もあり,本格的な劇を見ているような感じがしました。子どもたちはとても楽しんでいたようです。 | |
◆15 いじめ防止集会 | |
10日(金)にいじめ防止集会が行われました。同じ言葉がけでも受け取り方が人によって違うことを知り,ふわふわ言葉を使って,声掛けをすることを確認しました。 | |
◆14 音楽発表会 | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
◆13 秋の環境奉仕作業 | |
![]() ![]() |
|
![]() |
|
今回の作業は,トイレ掃除,体育館の額縁やギャラリーのすす払い及び清掃,玄関前のタイルの清掃等を行いました。ご参加くださったみなさん,ありがとうございました。天気にめぐまれ,それぞれの活動もスムーズに行われました。環境委員会の方々の準備,後片付け等の作業もお疲れ様でした。 | |
◆12 防災訓練 | |
![]() |
|
◆11 すこやかフォーラム | |
![]() |
|
◆学校所在地◆ 十和田市立三本木小学校 〒034-0031 青森県十和田市東三番町36-1 電話0176(23)7178 FAX0176(24)2297 特別支援教育センター 0176(23)9553 わかくさ学級 0176(23)5121 内線744 copyright(c)sanbongi elementary school since 2006.11.7 |
◆11月行事 | ||||
![]() |
||||
↑まちたんけん | ||||
![]() |
||||
↑消防署見学 | ||||
|
||||
創立150周年記念 | ||||
![]() |
||||
↑新聞委員会 | ||||
![]() |
||||
↑三小移り変わり | ||||
↑錦富士関来校 | ||||
![]() |
||||
↑150歳おめでとうの会 | ||||