Sanbongi elementary school ◆2023.1.30更新◆ | ||
![]() |
||
◆校 歌◆★杉の子チャレンジ 「かぜインフルエンザを予防しよう」★◆歌:たからもの◆ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・教育相談 | |
・わかくさ学級 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
■三小ニュース■ | |||||||||||||||
◆ 15 第20回合唱部定期演奏会 | |||||||||||||||
1月28日に合唱部の定期演奏会が開かれました。コロナ禍で思うような活動ができなかった数年がありましたが,今年度,開催できることとなりました。子ども達は美しい歌声を響かせ,来ているお客様に感動を与えてくれました。 | |||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
三小の冬景色です!! |
|||||||||||||||
◆ 14 漢字マン登場!! | |||||||||||||||
◆ 13 キャリア教育 | |||||||||||||||
◆ 12 音楽発表会 | |||||||||||||||
◆ 11 前期終業式 | |||||||||||||||
◆ 10 宿泊学習 | |||||||||||||||
○三沢航空科学館 ○青年の家 蔵書印作り | |||||||||||||||
○キャンドルサービス ○ビンゴウォーク | |||||||||||||||
5年生が宿泊学習に行ってきました。「友だち大作戦」を行い,友だちの良さを再発見できたようです。グループの仲間とともに,2日間で多くの活動ができました。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
◆ 7 修学旅行 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
岩手県へ行きました。 1組 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
2組 3組 | |||||||||||||||
あっという間の3日間でした。最後までしっかりと活動がすすめられてよかったと思います盛岡三大麺などおいしいものを食べたり,作品づくりをしたり,さらに,歴史にふれたりと仲間とともに修学旅行を楽しみました。。 | |||||||||||||||
◆ 6 体育フェスティバル | |||||||||||||||
徒競走 応援 |
|||||||||||||||
ポンポンジャンプ 大玉ころがし |
|||||||||||||||
青空のもと行われた体育フェスティバル。6年生を中心に各組とも「一致団結」して競技や表現運動に取り組みました。がんばった,やりきったという「笑顔」が見られたフェスティバルでした。 | |||||||||||||||
⇒過去の掲載記事 | |||||||||||||||
◆学校所在地◆ | |||||||||||||||
十和田市立三本木小学校 〒034-0031 青森県十和田市東三番町36-1 電話0176(23)7178 FAX0176(24)2297 特別支援教育センター 0176(23)9553 わかくさ学級 0176(23)5121 内線744 copyright(c)sanbongi elementary school since 2006.11.7 |
◆学校探検◆ |
![]() |
★東側校舎の2階に図書室があります。図書館ボランティアの皆様のご協力で、いろいろなコーナーも設置されています。 |
◆夢・希望・志をはぐくみ活力あふれる教育活動 |
「つながり,深めて,新発見!十和田『ひと・もの・こと』めぐり」 |
![]() |
★生活科や杉の子学習等を通して,ふるさと十和田への愛着心と誇りをもち,自分どんなことができるか考えて,行動してみることがねらいです。 |
★計画 |
◆SC相談日◆ |
・2月21日(火) ・3月14日(火) |
★スクールカウンセラーの先生が、子育て等の様々な相談に応じます。 |